外国人材分科会を開催しました。
~外国人を対象とした相談窓口との意見交換について~
2022年7月7日(木)に外国人材分科会を開催しました。 外国人材分科会では、これまでいくつかの活動を計画しており、その中でも外国人材の困りごとに対応する「ワンストップ窓口」の設置を検討 …
2022年7月7日(木)に外国人材分科会を開催しました。 外国人材分科会では、これまでいくつかの活動を計画しており、その中でも外国人材の困りごとに対応する「ワンストップ窓口」の設置を検討 …
JICA沖縄の「第2回SDGsフォトコンテスト」作品募集のお知らせです。 本コンテストは SDGs について「自分事」として考え、写真とメッセージで発信するという一歩を踏み出すきっかけとなることを目指 …
2022年6月24日(金)に平和分科会を開催しました。 平和分科会では、現在県内の旅行社2社、NGO1団体で構成されており、オブザーバーとして浦添市国際交流課が参加しています。 去る5月12日に開催 …
2022年6月20日(月)に食育、商品開発・マーケティング分科会を開催しました。 本分科会では、小・中学生向けに、食事や食品の栄養バランスの重要性を学んでもらうために、「食育カードゲーム」商品の …
2022年6月16日(火)に外国人材分科会を開催しました。 外国人材分科会では、去る5月12日に開催された「第1回おきなわ国際協力プラットフォーム協議会」の意見交換で、今後の活動の方向性として、①外 …
OIC-PF会員(外国人材分科会)日本スリランカ次世代育成サポート様より、「スリランカ子ども絵画展」開催のご案内をいただきました。 スリランカの「きぼう国際学校」が開校一周年記念イベントの一環として地 …
OIC-PF会員(外国人材分科会)琉球大学国際教育センター様より、「2022年度 グローカルフェスティバル」開催のご案内をいただきました。 沖縄県民の方々に、外国人、LGBT、障害者の方々といったマイ …
2022年6月12日(日)に「ちりひるゆんプロジェクトin瀬長島」を開催しました。 環境分科会では、沖縄がいつまでも綺麗でいられるようにとの目的で、これまで本イベントに向けた話し合いを重ねてきまし …
2022年6月7日(火)に環境分科会を開催しました。 いよいよ今週末6月12日(日)に開催する、ごみ拾いイベント「第2回 琉球ちりひるゆんプロジェクト」について、最終調整を行いました。 …