おきなわ国際協力プラットフォーム(OIC-PF) フォーラム開催のご案内
OIC-PFは、NPO/NGO・民間企業・各種団体・個人の皆様をつなげ、サポートする活動を行ってきました。 3年間、様々な分野の方に参画いただいたことで、NGO×企業をベースにいろんな連携の可能性が見 …
OIC-PFは、NPO/NGO・民間企業・各種団体・個人の皆様をつなげ、サポートする活動を行ってきました。 3年間、様々な分野の方に参画いただいたことで、NGO×企業をベースにいろんな連携の可能性が見 …
会員の沖縄県労働局様より、下記の情報を共有いただきましたのでご案内致します。 定住外国人の方で、介護職として福祉施設などへの就職を目指している方対象の職業訓練になります。職業訓練ご希望の場合は、所在地 …
会員の住みまーる様より、下記の情報を共有いただきましたのでご案内いたします。 県外事例や県内事例を参考に、外国人の居住者管理や居住支援のポイントやコツを知り、不動産管理会社や物件オーナー、外国人の …
おきなわ国際協力プラットフォーム(OIC-PF)とちりひるゆん事務局では、現在、今年度のプロジェクトとして環境Kids Expert 2024というプロジェクトをJICAと一緒に行っており、小学生、中 …
沖縄県主催のイベントについて、ご案内させていただきます。駐日ベトナム大使が沖縄で講演会を行います。 ベトナム国の経済や日本との協力について直接話をする機会となっております。ご都合があう方はぜひご参加く …
那覇市では、多様なステークホルダー(市、市民、民間企業、NPOなど)がSDGsに参画し、連携・協働しながら取り組むことを目指しています。 SDGsの取り組みを推進するための資金調達方法の一つとして、成 …
JICA東京より「草の根 実施団体等 つながる 座談会」の案内が届きました。 草の根を実施している団体でなくても、草の根や発表プロジェクト自体が気になる方でもご参加いただけます。 座談会 …
特定非営利活動法人名古屋NGOセンターさまより、下記の情報を共有いただきました。オンライン参加も可能とのことので、ご案内致します。NGOが組織マネジメントを見直して運営メンバーの固定化・減少や特定のス …
沖縄労働局職業対策課さまより下記の情報を共有いただきましたのでご案内いたします。【訓練名】定住外国人向け職業訓練コース「はじめての介護と日本語力アップ科」【対象】①永住者・定住者などの身分に基づく在留 …
一般社団法人沖縄リサイクル運動市民の会40周年記念トークセッション&大交流会のご案内この度、沖縄のゴミ問題解決に向けて取り組んできた沖縄リサイクル運動市民の会が40周年を迎えたことを記念し、長年活動に …