【内容】
1つ目は厚生労働省「外国人就労・定着支援事業」の一環として
●無料オンラインセミナー「外国人従業員とのコミュニケーションのコツ」を開催!(JICE主催)
対象:外国人雇用に携わる人事・労務担当者や外国人と一緒に働いている上司・同僚、そうした事業所を支援されている方
内容:日本語があまり話せない外国人とも、上手にコミュニケーションが取れるようになるための「コツ」を解説。
ポイント:円滑な業務遂行はもちろん、雇用管理や労働災害の予防、職場への定着への課題解決のヒントとなります!
日程:11月28日14時~15時
1月30日14時~15時
2月27日14時~15時
会場:オンライン(ZOOM)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2つ目は文部科学省委託事業「令和6年度「日本語教育の参照枠」を活用した教育モデル開発・普及事業」の一環として、
●(無料オンライン)外国人材受入れセミナー「パフォーマンスを引き出す最新の就労日本語」を開催!(JICE主催)
対象:外国人材の採用を計画している企業、新規採用にあたっての研修を検討している企業、現在雇用している外国人材の研修に課題と感じている企業(メインは企業の方ですが、経済団体、行政機関、多文化共生・日本語教育関係者の方も歓迎)
内容:日本語教育の基礎知識や外国人材の日本語学習の実例紹介、就労分野の日本語教育の最新事情、従業員のパフォーマンスを確実に上げる発注方法
ポイント:事業者の視点で、企業の方が日本語教育機関研修を依頼する際のポイントや実践的な研修内容について、詳しく解説!
日程:12月3日(火)10:30~11:45
1月9日(木)16:30~17:45
会場:オンライン(ZOOM)
申し込み等については、別添チラシをご確認ください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー